2007-01-01から1年間の記事一覧

情報処理学会からゲーム情報学研究報告が届きました

情報処理学会から何か薄い郵便物が届いていました。 いつもの電子通信学会からの郵便物と勘違いして「また、つまらない郵便物が届いたな」と思ったのですが、GPW参加申し込みの際に入会したゲーム情報学研究会の研究報告冊子でした。 (私は電子情報通信学会…

GPW2007から戻りました

って、昨日の話かよ! と言う突っ込みは置いといてもらう事にして。GPWと言うかCSAの例会その他を含めてコンピュータ将棋or囲碁の開発者、研究者の方々の会議に初めて参加させてもらいました。 発表セッションはいろいろ興味深い話題がテンコ盛りで、非常に…

東芝の3840x2400ドット液晶ディスプレイ

GA将!!!さんのブログ記事(http://d.hatena.ne.jp/streakeagle/20071102)で見かけて気になったのでちょっと書きます。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/toshiba.htm どこかで見かけたような仕様の液晶ディスプレイですねえ。 そう、(不幸にも…

GPW2007に参加申し込みしました

自分の開発がちっとも進んでないので参加(発表するはずも無いので聴講オンリー)するかどうかギリギリまで迷っていたのですが、昨日ようやく参加申し込みの手続きをしました。 CSA入会の申し込みも一週間ほど前に行っています。ついでに小宮さんやGA将!!!さ…

2番目に悩んだこと

Lispで将棋プログラムを書こうと思った後、2番目に悩んだ事は既存のGUI(CSA将棋、MyBona、将棋所など)を使用させてもらうのなら、いったいどうやってLispで書いたプログラムとインターフェースを取るかと言う事でした。 そもそも、そこら辺にあるフリーのLi…

最初に悩んだこと

Lispを使用して将棋ソフトを製作しようと思い立った後で最初に悩んだ事はどんなLispでコーディングを始めるかと言う事でした。 具体的にはCommon Lispで行くかSchemeで行くかの選択です。 最初はSchemeの事など全く頭に無かったと言うか、名前を聞いた事があ…

CSAの例会に…出席できませんでした

昨日(09/08)の土曜日に開催されたCSAの9月例会に出席して、ついでに入会手続きを済ませてしまおうと思っていたのですが、結局出席できませんでした。原因は体調不良(前日から続く睡眠不足)です。クソー、台風め。小宮さんの日記を読むととても興味深く刺激…

米Palm Foleoの開発を中止

個人的に注目していた(ありていに言えば欲しかった)PalmのFoleoが開発中止になってしまいました。 http://japanese.engadget.com/2007/09/04/palm-foleo/ 以前Foleoの情報を載せていたPalmのWebを見てももはや"Page not Found"で無かった事にされています…

将棋ソフトをLispで開発しよう

大学生の頃からコンピュータ将棋の開発をやってみたいと思っていたが、なかなか踏み出せなかった。今年3月のボナンザ対渡辺竜王戦に触発された事もあって早く開発を始めたかったが方針が決まらない。これまでのコンピュータ将棋の開発手法をそのまま踏襲した…